秋月散策

投稿者: Hideo Soejima

久しぶりに秋月の街並みではなく山側を散策しました。
観光協会が発行しているウォーキングマップなどにも記載されているのですが、ほとんどの人が足を踏み入れないであろう場所まで行ってきました。
まずは秋月駐車場を通り過ぎ長生寺や大涼寺を右手に眺めながら腹切岩へ。
IMG_4292
16代秋月種実の家臣 恵利暢尭が秀吉軍の強大な装備に驚き、和睦するように伝えたが聞き入られず、切腹し、家族と共に死についたので、こう呼ばれるようになったといわれています。
もう少し足を延ばすと鳴渡観音が見えてきます。
IMG_4291
初代秋月藩主黒田長興公が、腹切岩の恵利暢尭の殉忠に感激し、墓石の上にお堂を建て観音像を祀ったものとのことです。
ここからは進むのを躊躇しそうですが、さらに山の方へ登っていきます。
IMG_4289IMG_4290
左手に小川を見ながら倒木などもあるので注意しながら進みます。
登り進めると少し切り開かれた場所が見えてきます。
IMG_4288
近くに寄ると看板も見えてくるのですが、ここがキリシタン橋。
この上のあたりはキリシタン畑で、その上手には大天主堂が建っていたと言われています。
この橋は一枚岩でできており、以前は裏側にマリア像が刻まれていたそうですが、現在は確認することができません。
さらに道無き道を進むと秋月種時の墓を見ることができます。
IMG_4287
17代に及ぶ秋月時代のなかで、秋月に残る唯一の当主の墓といわれているそうです。
以前訪ねたことがあったのでなんとかたどり着きましたが、倒木などがあり道に迷いそうになりました。現在の道の状態では初めての方にはあまりオススメできないような場所になっていました。
秋月観光に来てゆっくり時間のある方は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?